オフィス漢方セラピー

INTERVIEW

導入企業インタビュー

「つい読んでしまう!」デザイン性の高いコラムで楽しく・正しく健康情報を届ける

東亞合成株式会社 高岡工場
業務支援部 環境保安課 保健師 沖 容子さん(写真左)
業務支援部 業務支援課 主任 奥本 佳椰さん(写真中央)
業務支援部 業務支援課 主任 石﨑 こはるさん(写真右)

動画を再生
東亞合成株式会社は、2022年に「健康経営宣言」を掲げて以来、従業員一人ひとりの心身の健康増進に積極的に取り組み、
健康経営優良法人認定やスポーツエールカンパニー認定を受けています。
高岡工場では本社からの取り組みに加え、従業員の健康意識向上に向けた独自の施策を行っています。
そんな高岡工場では「オフィス漢方セラピー」をどのように活用されているのか。
業務支援部の奥本さんと石﨑さん、保健師の沖さんにお話を伺いました。
オフィス漢方セラピーの
導入事例

導入の経緯 工場の製造運転維持のため全社集合教育が開催しにくい、発信する情報がマンネリ化していた。

導入後の効果 従業員が楽しめる健康情報を発信、従業員の健康意識が向上。

今後の期待 疾病重症化による欠勤リスクの低減、医療費削減効果への期待。

全社での健康増進施策に加え、
高岡工場独自の取り組みも実施。

奥本様 ―
東亞合成株式会社は、1944年に設立された化学製品の製造・販売を手がけるメーカーです。高岡工場は、アロンアルフアをはじめとした接着剤の唯一の製造拠点。製造される接着剤は家庭用のほか、自動車や電子機器・建築材料など幅広い産業で使用される、当社の技術力が光る製品の一つです。前進となる「北海曹達」は1918年4月に設立されており、100年超の歴史を持つ工場です。

東亞合成グループとして2022年に「健康経営宣言」を掲げて以来、e-ラーニングや外部講師による講演など健康情報の発信・教育、また全社一斉ウォーキングイベントなどが開催されています。加えて、高岡工場独自の取り組みとして、富山県主催の「ウェルビチャレンジ」への参加や外部講師による講演などを開催しています。

健康経営への取り組み

2022年に「健康経営宣言」を策定

従業員一人ひとりの心身の健康増進に積極的に取り組み

健康経営優良法人認定や

スポーツエールカンパニー認定を受けている

正しい健康情報が更新され続けるので、
発信のマンネリ化防止を期待。

奥本様 ―
従業員の健康増進につながる取り組みを行っていく中で、工場の特性上、特に操業部門などは製造運転維持のために全社集合型の教育は開催しにくく、情報共有が難しいという悩みが出てきました。また、発信する情報がマンネリ化してしまいそうだということも危惧していた時に、「オフィス漢方セラピー」の存在を知りました。

「こんなに良いコンテンツが無料で提供してもらえるんだ!」ということに驚きましたし、バラエティに富んだ記事が更新され続けるので、何年使い続けても新鮮な情報を発信できそうだなと思い、導入を決めました。

ふと目に入る場所に掲示することで、
楽しく健康情報を得てもらえる。

石﨑様 ―
当社では、毎月1回オフィス漢方セラピーのコラムを更衣室の掲示板に掲示しているほか、各職場にも配布しています。各職場では休憩室のホワイトボードに貼っているところが多いですね。着替え途中や休憩中に、気軽に楽しく情報を収集できている様子です。

沖様 ―
目に留まりやすいデザインで、かわいらしいイラストに癒されながら楽しく読めるところがいいですよね。テーマも「症状に効くツボ」「歯磨きがインフルエンザ予防に効果的」「鼻炎のときのオススメ食品」など、「へぇ、そうなんだ。誰かに教えてあげよう!」と伝えたくなる情報が多いんです。従業員から「家族も毎回楽しみにしています」という声をもらったこともあり、従業員間だけでなく、家族とのコミュニケーションのきっかけになっているのは嬉しいですね。

東亞合成株式会社 高岡工場 活用例

掲示板へのコラム掲示

毎月1回、更衣室の掲示板にコラムを掲示。

従業員は休憩中などに楽しく健康情報を得ている。

従業員からは
「季節に合わせた旬のテーマ」が特に人気。

石﨑様 ―
従業員に「読者アンケート」を取って調査したところ、「季節の症状に応じた旬のテーマを楽しめるのがよい」という感想が多かったですね。

奥本様 ―
最も多くの票が集まったのは、同率で「花粉の季節、到来。今年はすっきり乗り切りたい!」「ムズムズ頑固な鼻づまり、どうすれば改善できますか?」の2つのコラムです。また、「漢方・ツボ・食べ物」といった観点での症状改善情報は新鮮で、掲示を見た従業員から「面白くて、つい試したくなる!」といった声も耳にします。

高岡工場の従業員たちが
より自分ごと化できる情報発信を。

奥本様 ―
全社的なe-ラーニングや集合教育は、幅広い年齢層を対象とするテーマが取り上げられることが多いですが、オフィス漢方セラピーでは高岡工場の職種や年齢層特有の悩みに関するテーマのコラムもあるため、取り上げやすいです。より自分ごととして、健康情報の収集をしていってもらいたいですね。

担当者としては、これだけの情報をダウンロードして印刷するだけで活用できるため、とても便利です。これからも、使い続けていきたいです。

東亞合成株式会社 高岡工場 東亞合成株式会社は、1944年に設立された化学製品の製造・販売を手がけるメーカーです。
高岡工場は、アロンアルフアをはじめとした接着剤の唯一の製造拠点として稼働しています。
接着剤は家庭用のほか、自動車や電子機器・建築材料など幅広い産業で使用され、技術力が光る製品の一つです。
なお、前進となる「北海曹達」は1918年4月に設立され、100年以上の歴史を持つ工場です。